ウェルカムボード家系図掛け軸
掛け軸!?家系図!?思わず足を止めて読みたくなるウェルカムボード家系図掛け軸
掛け軸ってご存じでしょうか?^^
あまりピンとこないかもしれませんが、床の間に掛けてあるものです
その掛け軸をちょっと変わった面白い家系図にして☆
家族婚をご予定の新郎新婦様には、会場の入り口に席次表の代わりとしてこちらの掛け軸を飾っていただけるといいかなと思います
じっくり、しっかり^^(笑)ご家族、ご親族の方に見てもらいましょう^^
こちらの掛け軸、写真バージョンと似顔絵バージョンがあります^^
似顔絵が入っていると、小さい子供さんも掛け軸を受け入れやすいのではないかなぁと思います
写真も写真特有の良さがありますのでどちらもおススメです^^
似顔絵の掛け軸はどうやってできるの?
画像をご用意いただければイラストにできますので家系図にしたいご親族の方などのお写真もご準備いただければ大丈夫です!
ペットももちろん大事なご家族ですのでお写真お待ちしておりますね^^
例えばこのようなお写真が
イラストにするとこんな感じになります
いかがでしょうか^^似顔絵も中々に面白いと思いませんか^^
そしてその下にはお一人お一人のコメントや一言自己紹介なども面白く入れると思わず読みたくなりますね^^
新郎様のご両親
父…富士雄さん →「常に笑顔 なるようになる」
格言のようです(笑)
母…智子さん →「きっちりした性格の少しせっかち」
大らかそうなご主人様とバランスが取れていそうです^^
新婦様のご両親
父…敏行さん →「趣味はInstagram 写真が大好き」
女子力がとても高そうなお父様です?
母…智香子さん →「何を作ってもおいしくなる 料理の達人」
「今度ごちそうになりたい!!(笑)」
こんな感じで性格も何となくわかってきますね^^
叔父…哲平さん →「こう見えても一滴も飲めません」
へー!そうなんだ(笑)
叔母…聡子さん →「いつかお父さんと一緒に飲みたいです」
旦那さん!!一緒に飲んであげてください(笑)
身内でもあまり知らなかったことも増えるかもしれません^^
配置やレイアウトは大体この配置でお願いいたします
※30人未満の人数でお願いいたします
そして新郎新婦様のお写真も自由です☆
普段のお二人のお写真ももちろんOKですし、せっかくのウェルカムボード掛け軸ですので前撮りのお写真も素敵ですね!
お二人からのコメントもしっかり入れましょう^^
大きさは?
おおよそ縦80cm×幅40cmです
皆さんで一言コメントを考えるのも楽しいですし、画像を集めるのにも昔の写真を出してきたりなど…(笑)
ウェルカムボード掛け軸が、普段あまり連絡を取らない親戚の方などとお話をするきっかけになると嬉しいですね^^
会場の入り口にこちらの掛け軸が飾ってあると、思わず足を止めて、クスクス笑顔になるのではないでしょうか^^
ご家族、ご親族参加型でぜひ家系図掛け軸作ってみませんか^^
知ってる一面も知らない一面もたくさん詰めて込んで一生モノの掛け軸にしましょう