- 届いた商品に不備がありました。どうなりますか?
-
当ショップはお客様による校正後にしか、招待状、席次表、席札の製作・印刷は行いません。
当社が製作の途中段階で、そもそもの打ち間違え等があることも踏まえ、お客様、また式場さまにもご確認をいただいており、繰り返しの修正も最後まで何回でもさせていただいております。
そのため、誤字脱字などお客様に確認していただいたもの、お客様から印刷OKですよと言われたものに関して再度印刷、再度発送になった場合は別途印刷料金、紙代金、送料をご負担いただきますようご了承くださいませ。
違う種類が届いた。リボンやフラワーが取れていた。などのような明らかに当社のミスである場合は、早急に対応させていただきます。
- 注文カゴから注文を完了した場合、日時や式場などの詳細はどのタイミングでどのようにお伝えすればいいですか?
-
注文後、商品に必要な情報を記載するフォームをお送りいたしますので、そちらにご記入ください。
- 招待状のセットの中に含まれるものを教えてください
-
招待状の本状、返信ハガキ、差出人封筒、封閉じのシールは全て含まれております
(封筒の予備、切手、筆耕などは含まれておりませんので、どうしても必要な方はご相談ください)
- 注文してから納品まで最短でどれくらいですか?
-
お客様とのやり取りがスムーズに進むかにもよりますが、招待状で約1週間前後、席次表で10日前後での納品が可能です。
- カラーのオリジナルパスポートの表紙だけ注文できますか?
-
カラーパスポート風の表紙を新規で箔押しする際は、当社のフルセットをご注文いただいたお客様に最低限の別途費用(12.000円)をご負担いただきサービスで製作させていただいております。
当社も箔押し印刷は外注でございますので、オリジナル箔押しの印刷代行は一切賜っておりませんのでご了承願います。
- 差出人封筒の筆耕はお願いできますか?
-
差出人封筒は、差出人のご住所とお名前は印刷した状態でお渡ししておりますが弊社では筆耕士による「封筒筆耕」は賜っておりません。
地域によって平均価格は様々ですが筆耕は封筒一枚に対し200 円前後とけっこうなお値段がするのが相場でございます。
なので当社では、例え、達筆ではなくてもご自身で筆耕することをオススメしておりますが、やむを得ない場合やお急ぎのお客様、また時間に余裕がないお客様につきましては『パソコン筆文字』にて、印字(筆耕)は1 枚/120 円 にて賜っております。
※その場合、打ち損じを防ぐためWord やExcel などで完全コピペが出来るデータで宛名をご入稿の場合のみ賜わります。
- 招待状セットに一緒に同封したい「付箋」の作成はしておりますか?
-
もちろん、全ての招待状にはお揃いのデザインで、お客様の必要な内容、必要な枚数の付箋の印刷も賜っております。
(デザイン印刷込でおおよそ名刺サイズの付箋 一枚@20 です)※会場の地図などを作成の場合は、別途料金(5.000 ~)が必要ですのでご了承ください。会場のご案内付箋は1 枚/50 円~になります。
- ペーパーアイテムの申し込みをしたら、そのまま印刷された状態ですぐに納品されますか?
-
一回目の原稿が仕上がり次第、お客様に添付し確認していただきます。
ご確認→修正→ご確認→修正と、途中式場さまなどにもご確認いただき、お客様から最終のOK をいただくまでは勝手に印刷をし納品することはございませんので、ご安心ください。
- 海外で挙式で、必要な部数は少ないのですが、招待状などの作成はしてもらえますか?
-
もちろん少数のお客様にも同じようにイチからデザインし、丁寧に製作させていただいております。
印刷代・デザイン校正費が全て含まれておりますので、最低料金はどのペーパーアイテムも20 部までは一律料金になりますので、ご了承ください。
- 注文する時に選ぶ部数タイプについて、こちらは複数の商品を注文する場合は合計の部数タイプを選択してもいいですか?
-
部数タイプの選択は1商品ごとの部数でお願いいたします。
※例えばパスポート招待状とティファニーブルー招待状合わせて60部の場合はそれぞれ21~50部を選択ください。
- 招待状セット返信はがきに「アレルギー」に関しての一文を足してもらうことは可能でしょうか?
-
最近は、アレルギーの方に対応し、お出しするメニューに気を配って下さる式場さんも多いですし、お子様の場合などは、特にアレルギーに敏感に対応することも増えてきておりますので返信ハガキにもそのような一文を加える事にも対応しておりますので、ご注文の際にお気軽にご指示ください。
お客様や、式場さんの意向に添った一文にて製作しております。また、式場さまの定型文などにも対応しておりますので自由に文章は変更いたします。
※同様に、バスのご利用の案内や、宿泊の有無、二次会への出欠など、返信はがきにまとめる事も可能です。お気軽にご相談ください。
- 家紋ボードや華ボードなど、漆器の和風ウエルカムボードの納期はどれくらいかかりますか?
-
塗り物ですので、最低でも10 日の納期はほしいですが、最短で一週間でも可能です。
ご両親のギフトも含め、案外、挙式のギリギリになってからご用意される方も多いので、お困りの方はまずご相談ください。
- 招待状の追加が必要です。最低何部から送ってもらえますか?
-
追加は1 部から賜わっておりますが、都度、送料と振り込み手数料が必要になってしまうので、最初のご注文の段階で数部だけでもいいので余裕をもってご注文されることをおススメしています。
- パソコンのメールなどの環境が整っていない場合はどのように連絡すればよいでしょうか?
-
基本的に携帯のメールアドレスでやりとりが可能です。パソコンからの受信拒否になっている場合は届かない場合もございますので、弊社からあまりにも連絡がこないという場合はお気軽にお電話ください。
gmail(iPhone メール)やYahoo メールなどはとてもスムーズです。
- 漆器の台座付席次表ですが、例えば会社のロゴマークやお店屋さんのロゴマークなどの印刷も可能ですか?
-
漆器の台座のデザインは基本的に自由です。そのためのデザイン費も別途いただいておりませんのでご了承ください。
※ただし、龍などのとても細かい画像のアウトラインをとらないといけない場合など作成費が必要な場合もございます
※必ず使用許可は頂いてください。
- 料金を教えて下さい
-
各料金の詳細は、各ページに記載しております。そちらをご確認ください。
商品の種類、必要の部数により価格は違います。都度、対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
- 支払い方法と支払いのタイミングはいつですか?
-
銀行振込・代金引換・クレジットカード払いにて承っております。ヤマト運輸のドライバーに現金またはクレジットカード・電子マネーでお支払い下さいませ。
お支払いのタイミングですが、原稿が仕上がり、発送準備に入ったところで納品書を添付いたしますので、そのタイミングでお振り込みくださいますようお願いいたします。
- 最短納期はどれほどかかりますでしょうか?
-
各アイテム、デザイン確定後、おおよそ5 営業日ほどで発送できます。挙式日優先に取り掛かる場合もございますので、お日にちに余裕がない方でもご相談下さい。
特急料金などを別途請求などはしておりませんので、まずはお気軽にご相談ください。
- 席次表にプロフィールやメニューを載せる場合、料金は追加になりますか?
-
ユープランが最も得意としている「席次面以外」のデザイン校正は一切別途料金はいただいておりません。席次表(印字込)800 円~の中に全て含まれておりますのでご安心ください。
※お写真なども自由に掲載可能ですが、最大20 枚までとさせていただいております。
- キャンセルについて
-
弊社商品は全てご注文をいただいた時より手作りで制作させて頂いております。
当社にお申込み書または原稿データ、お写真などペーパーアイテム関連の原稿が届き製作に入っている場合、キャンセルは基本的に受け付けておりません。
【お客様のご都合でキャンセルの場合】
製作の進み具合でのキャンセル料をお支払い願います。(最低 5,000 円~)
校了間近などほぼ仕上がった状態の原稿の場合、お見積り書から印刷費と材料費を差し引いた金額をご請求させていただきますのでご了承ください。
- 返品について
-
全ての商品は、お客様の最終確認後、印刷し納品させてい頂きますので、弊社の印刷ミス等などによる返品には応じますが、お客様の最終の校正でOK を頂きましたので後に見落としがあった場合、返品はお請けできませんのでご了承くださいませ。
- 個人情報保護について
-
お預かりいたしましたお客様の個人情報につきましては、作業進行中時には厳重に保管いたしております。
また、お客様の挙式後30 日後に、完全に消去させていただいております。
- 弊社商品のデザイン・著作権について
-
弊社商品の著作権は、弊社に帰属します。納品させていただいた後の二次加工、再配布はご遠慮頂ますようお願い致します。
- 誤字脱字について
-
当ショップは、お客様からお預かりした書面、文面を元にいちから製作しております。しかしながら、必ずしも完璧ではございません。
よって、お客様ご自身にも文章の確認をしていただいております。誤字脱字の訂正は、お客様のご了承をいただくまで対応させていただいております。
当ショップはお客様のご了承をいただかない限り、招待状、席次表、席札の製作・印刷は行いません。
最終確認後の誤字脱字のクレームに関しまして、悪質な事例につきましては、弁護士と協議の上、対応させていただく場合もございます。
誤字脱字の最終確認は、お時間がない中とは存じますが、よくよくご確認をいただきたく存じます。