プレ花嫁さまが本格的な結婚式のご準備に取り掛かるとしたら、会場が決まり、ドレスの試着なども楽しみながら、まずは「招待状の作成」からスタートですね♪
招待状作成の時に「うーん、どんな招待状にしようかなぁ」と悩んでいる方は
二人の共通の趣味だったり好きなもの、好きな事から考えてみるとオリジナル溢れる結婚式になりますよ☆
お二人らしいペーパーアイテムでゲスト様にも旅行に来たような演出をしてみてはいかがでしょうか♡
目次
- 1 まるで本物!!一生モノのパスポート風招待状♪
- 2 パスポートに航空チケットが挟んである!?ボーディングパス付きパスポート風招待状
- 3 定番もいいけどオリジナルもいいかも☆違う色で可愛いパスポートを全てをオリジナルで作りたい方必見☆
- 4 もちろん定番パスポートと同じくボーディングパス付きのオリジナルパスポートもございます♪
- 5 当日使用する素敵な「席札」と「席次表」もご用意しています♪
- 5.1 ボーディングパス風席札でゲスト様たちに楽しい気持ちで搭乗してもらいましょう♪】
- 5.2 旅行グッズいろいろ♪(笑)タグ風席札も人気です
- 5.3 こんなに小さくて席次表?バックやポケットにもすっぽり収まる内容盛りだくさんの席次表♪
- 5.4 パスポートを広げるとそこには世界地図!目指す場所へGO♪
- 5.5 とことんパスポートにこだわったデザイン☆
- 5.6 もちろんオリジナルのパスポートの席次表もありますよ^^
- 5.7 ナチュラル系にも馴染む♪クラフトシリーズ席次表
- 5.8 テーブルの上に飛行機が飛んでる?よく見るとゲスト様のお名前が♡
- 5.9 航空パンフレットかと思ったら、表紙は素敵な新郎新婦様♪
- 5.10 プチギフトにありがとうを込めて…♡パスポート風招待状で始まり飛行機Thank youタグでお見送り♪
- 5.11 開場にはボーディングタイム!?そんなウェルカムボードもおすすめ!
- 6 まとめ
まるで本物!!一生モノのパスポート風招待状♪
紺色(5年用)と赤色(10年用)のパスポートの色合いまでそっくり!
テーマが決まり、さぁ旅行計画開始です^^そんな気持ちで進めていける本物みたいなパスポート風招待状、ご旅行が共通の趣味のカップルさま、色んな国を旅してきた思い出があるカップルさまのご依頼が多いです☆
実際のパスポートも紺色(5年用)赤色(10年用)となっていますが、当社定番パスポート風もこの2色になります^^
※実際のパスポートの色と程なく雰囲気を近づけた厚めの台紙を使用していています
招待状用には『結婚式招待状』と、当日の披露宴席次表用に『結婚式披露宴』と箔押しされた台紙をご用意しております
台紙も決まり、次は印刷面です☆
開いたときのゲスト様のリアクションが気になる!!印刷面もとことんパスポート風☆お二人のとっておきのお写真を♪
開いたところの文章面だって手を抜きませんよ☆
とことん実物に似せた雰囲気を保って製作しています^^
英文は
We are going to hold an intimate wedding reception
私たちは披露宴を行う運びとなりました
We will be very happy to spend the time with you sharing our joy
ご一緒に喜びを分かち合えれば嬉しく存じます
It would be my pleasure to have you join us
ぜひご列席頂ければ幸いです
という3行が配置されております!
この3行の英文はオリジナルの英文に差し替えも可能です♪ご遠慮なくご指示ください!
次は証明写真です^^
実際のパスポートは証明写真が入っていますが、ここは今から結婚式を挙げるお二人のお写真!
本当に二人だけの一生モノのパスポートですよね^^
最高に笑顔のお写真を配置してみてはいかがでしょうか☆
前撮りのお写真をご用意する方も多いですしたくさんの素敵なお写真から1枚選ぶことも楽しみの一つですね♪
皆様にお渡しするパスポート風招待状、中には、
「写真を入れるのはちょっと抵抗があるなぁ」
という新郎新婦様もいらっしゃると思います
そんな方に「写真なし」のレイアウトもありますので、そこはご安心くださいね
そして一番下の行も手を抜きませんよ〜^^
「機械読み取り部分」と言われている謎の数字や「<<<<」などを
こんな風に意味のある二行にしちゃいましょう!
「よし!一生モノのパスポート風招待状作っちゃお♪」と思った方は下記よりお買い求め頂けます
もっともっとこだわりたいかも…そう思って下さった新郎新婦様は下も読んでみてください^^
パスポートに航空チケットが挟んである!?ボーディングパス付きパスポート風招待状
ボーディングパスでセット感を演出
パスポートと一緒に搭乗券風のボーディングパスがセットになっている
「パスポート風招待状【ボーディングパス付き】」もご用意しています☆
ボーディングパスを付箋代わりにする方も多く
「当日は〇〇時までに ロビーにお集まり下さい」
というご案内や会費制、ドレスコードなどのお知らせとしてご用意される方も様々です
本物のボーディングパスみたいにしっかりお時間など忘れずに書いておきましょう☆
海外挙式用の招待状をご準備のカップル様だと当日の服装の件や交通費の件、ご祝儀(お心遣いはなさいませんようお願い申し上げます)などなど、招待状とは別にご案内することが多い方などもセットにしちゃうとよりGOODですよね☆
ゲストをクスっと笑わせる!?オリジナル文章を考えちゃいましょう!
オリジナル文章といっても
「そんな特別な案内の内容は無いしなぁ〜」
「だけどせっかくだし招待状からゲストのみんなにも楽しんでもらいたいしなぁ」
そんな風に思われる方にはこんな文章も面白おかしい感じでご用意していますよ!!!
例えば^^
- こちらのチケットでマイルはたまりません
- 定時出発にご協力下さい
- 携帯電話やカメラの持ち込みは大歓迎です
- Instagramのタグ付けも大歓迎です
- フライト中の盛り上げも大歓迎です
- 当日チケットをお忘れになってもご搭乗頂けます
- Instagramの投稿の際は#新郎イケメン#新婦かわいい 等(笑)で美肌加工もお願いします(笑)
- 当日の人見知りはNGとなっております ぜひ沢山の方とお話しください
などなど☆
ぜひ自分たちでゲストを「クスッ」っとさせる内容を考えてみてはいかがでしょうか^^
私たちも新郎新婦様の面白い文章のご依頼を楽しみに待っています♪
そんな『定番パスポート風アイテム【ボーディングパス付き】』は下記よりお買い求め頂けます
定番もいいけどオリジナルもいいかも☆違う色で可愛いパスポートを全てをオリジナルで作りたい方必見☆
カラフルなお色でオリジナルでも表紙が作れちゃう♪
上記では日本のパスポートを意識したパスポート風招待状をご案内してきましたが
例えば
「完全にオリジナル」で
そして「お好きな色の台紙」を使ってパスポートの表紙も作れちゃいます♪
スカイブルーやショッキングピンクの台紙に金色の箔押しでオシャレな「南国感」を演出しても素敵ですよね^^
ただし、オリジナルのパスポートの場合は箔押し代金が別途料金が必須になりますのでご了承ください。(12,000円)
2人だけのオリジナルエンブレム
「二人だけのイニシャルにオリジナルのエンブレム」
のプレミアムなパスポート風が実現できます☆
もちろん、エンブレムではなく「ヤシの木」風なイラストをご用意される方や、地球儀のようなイラストをご用意される方など様々!!!
飛行機にこだわらず、船のマークなども多いですよ♪
台紙の色は弊社に常に取り扱っていない用紙でもお探し可能(別途料金は3.000円ほどです)
茶系やクラフト用紙でパスポート風表紙を作成するとアンティーク感も出てきたりします
「よし☆せっかくだからオリジナルで作りたい!!」と思った方は下記よりお買い求め頂けます
もちろん定番パスポートと同じくボーディングパス付きのオリジナルパスポートもございます♪
パスポートも航空チケットもビタミンカラーや可愛いデザインで♪
とことんこだわったパスポート風招待状☆
もちろんボーディングパスもパステルカラーやビタミンカラーにして雰囲気をあわせる事も可能です^^
台紙の色は沢山のカラーの中からお選び頂けるので、ご希望のお客さまは、ボーディングパスの枠の色や文字を台紙と合わせて自由に変更も可能ですのでぜひ、ご相談してくださいね♪
実際に切り取り線(ミシン目)を入れて、
ボーディングパスの右側部分はゲスト様に書いてもらう「メッセージスペース」にして、当日ゲストの皆さまが書いて下さったメッセージ部分を受付で「もぎる」感じにして保存する!
っていう演出も素敵ですね^^
そうすると、受付スペースなど考えるのもワクワクですね♪
ボーディングタイム風ウエルカムボードなど立て掛けておいてもいいかもしれませんね♪
※ボーディングタイム風ウエルカムボードは下にあります
この場合、招待状の部数は「一家族に一部」になりますが、
ボーディングパスだけゲストの人数分というように注文枚数だってピッタリでご用意可能です♪
ぜひボーディングパスを付けてゲスト様を笑顔にさせましょう^^
そんな『カラーパスポート風アイテム【ボーディングパス付き】』は下記よりお買い求め頂けます
今までご紹介してきましたボーディングパスですが
ボーディングパスをそのまま招待状にもできます☆
もっとしっかりした内容でボーディングパスをそのまま招待状に♪
ユープランの大人気商品『定番パスポート風アイテム』にも演出や、付箋代わりでボーディングパスをセットにしておりますが
「パスポート風招待状は必要ないかな☆出来れば航空チケットだけのデザインで招待状を用意したいな!」
そのような声を元に登場したものがボーディングパス招待状です☆
航空チケットを演出しながら結婚式の招待状らしく、
カラーバリエーションも豊富にご提案できる内容になっております☆
チケットは細長いカラー台紙に「両面」に招待状詳細が印刷されている本状を貼り付けています
(ミシン目加工などはしておりませんので、その点だけご了承くださいね)
台紙のサイズは 165×80 のチケットサイズを意識しており、リボン付きケースに入れた状態でも封筒にスッポリ収まる大きさです♪
本状にはもちろん、
ご招待文章 / 結婚式の日時詳細 / 式場名・式場のご住所などのご案内のほかに
タイムスケジュールもイラスト付きで配置していて、カラフルでワクワクする内容になっています♪
お客様のご希望によっては当日のドレスコードのご案内や、その他バスのご案内などもレイアウト可能です^^
そんな『ボーディングパス招待状』は下記よりお買い求め頂けます
当日使用する素敵な「席札」と「席次表」もご用意しています♪
ボーディングパス風席札でゲスト様たちに楽しい気持ちで搭乗してもらいましょう♪】
親族や家族だけの少数のお披露目パーティや食事会の方だって、もちろん招待状はご用意しますが、案外ご身内だけだと席次表は必要ない…
そんな結婚式は珍しくはありません
「だけど、ボーディングパスとか見ちゃったら私たちもこんなアイテム使ってみたい!」
そんなカップルさまにはボーディングパス風の席札がありますので、当日のお席に座ってもらっときにボーディングパスを見て頂きましょう^^
二つ折りの台紙が席札の後ろについておりますので、その部分にメッセージカードを最終的に貼り付けてご用意される花嫁さまも多いですよ☆
そして、もちろんボーディングパスには当日お席に座ったゲスト様たちに「クスッ」と笑ってもらえるような INFORMATION をご用意しましよう^^
例えば…♡
- フライト中のカメラ・一眼レフ・携帯カメラ写メなど大歓迎です
- フライト中は遠慮なく歩き回り、高砂でもぜひ激写してください
- フライト中の盛り上げは大歓迎です
- インスタグラムでのハッシュタグには#幸せ#最高#花嫁可愛いなどでお願いします(笑)
- 新郎が新婦よりも先に涙を流した際には笑ったりせず温かく見守ってください(笑)
などなど^^
ゲスト様がお席について披露宴がスタートするほんの少しの時間でも楽しませるアイテムになると嬉しいとですよね♪
特別な搭乗券を名前付きでご用意してもらえると、お持ち帰りになっても記念として保存したくなります♡
そんな『ボーディングパス風席札』は下記よりお買い求め頂けます
旅行グッズいろいろ♪(笑)タグ風席札も人気です
同じく当日の席札アイテムはまだまだあります!
タグ風も最近とても人気があります♪
台紙の色は、紺・赤・ゴールド・スカイブルー・ピンクなど様々ご用意できますが、
カラーパスポートをご用意した方はその色と合わせるのもいいですね^^
それ以外にもバゲージタグ風の席札もあります☆
当日のナプキンをくるっと巻いておくのもいいですが、案外、当日の引き出物のお名前タグとして使いたいというお声も多いです!
招待状や席次表、席札もボーディングパスとパスポートアイテムで統一して、引き出物のお名前がバゲージタグ風って演出にはゲスト様も間違いなく感動すると思います♡
そんな『タグ風席札』は下記よりお買い求め頂けます
こんなに小さくて席次表?バックやポケットにもすっぽり収まる内容盛りだくさんの席次表♪
招待状は式場様にお任せして、ようやくひと段落したところで
「あ!こんなパスポート風招待状があったんだ!」
「僕たちも旅行や海外挙式に縁があったんだから、知っていたらこんなのにしたかったな〜」
と後から知ってガッカリしてしまった…
そんな声もよく聞かれますが、ご安心くださいませ^^
席次表もあるんです♪
『定番パスポート風席次表』こちらは表紙部分は「結婚式披露宴」と箔押しされています。
招待状とは違ってここは「披露宴」ですね☆
そして席次表と言えば小さくてもA4二つ折りのサイズくらいが普通です
しかし!当社のパスポート風席次表は、
「パスポート風」にこだわっていますので、大きさは招待状サイズの・・・・A5サイズ二つ折りで席次表を実現しました!
本物のパスポートの大きさにこだわって製作をしているので、見た目はポケットに入る大きさなのに内容はたっぷりになっています☆
男性の方はスーツの内ポケットに入れたり、女性の方はクラッチバックに入れたり
スッポリ収まりますのでその姿こそ演出の一部になりますね(笑)☆
内ポケットからパスポート風席次表
クラッチバックからパスポート風席次表
ゲスト様のこの何気ない光景こそが演出になり雰囲気に馴染むのではないでしょうか^^
パスポートを広げるとそこには世界地図!目指す場所へGO♪
席次面のサイズはA3のスペースがありますので、大人数の100名様以上のお客様でも、少人数のお客様でも見やすくバランスよくレイアウトいたします☆
何処へ行こうか^^目指す場所は何処なのか^^
何だかワクワクする世界地図がうっすらと入っいている席次面に
通常ならテーブル名は「A,B,C・・・・」だったりしますが、
国旗がテーブル代わりになります☆
実際に旅をした方は自分たちにゆかりのある国の国旗を配置する方もいらっしゃいますし、当社のサンプル見本のまま国旗を配置される方など様々です☆
しかし、席次表のこだわるところは「席次面」だけではありません^^!
開いた席次表を半分に折ると…
新郎新婦様のプロフィール面になるんです^^
そこにはお二人のお写真はもちろん、思い出ののお写真なども入ります☆
とことんパスポートにこだわったデザイン☆
裏面デザインも、招待状同様パスポート仕上げになったバージョンもありますし、
招待状からパスポート風にした方も、席次表からパスポート風にした方もどちらも楽しめるアイテムになっていると思います。
当日のメニューやごあいさつ文、新居のご住所など、見た目は小さい席次表を開くと、そこは通常のパスポートには入れれない内容盛りだくさんの一生モノのパスポート風席次表になっています^^
そんな『定番パスポート風席次表』は下記よりお買い求め頂けます
もちろんオリジナルのパスポートの席次表もありますよ^^
せっかく色が美しいビタミンカラーでパスポートをご用意するなら、
中の印刷面も世界地図ではなく南国風に工夫したりしても素敵ですね☆
貝殻のイラストやハイビスカスのイラストを入れてほしいなどのご要望もよくあります^^
もちろん、当社にある素材の範囲でしたら差し替えも自由なのでご遠慮なくご相談ください♪
※ただし、オリジナルにこだわるにあまり、デザインや色などの修正を繰り返すと、
別途製作料金を頂かないといけないこともありますから、
どうしても「こんな風に!」という強いご要望がある場合は、
最初の時にどうかお伝えくださることを忘れないでくださいね☆
オリジナルの『カラーパスポート風席次表』は下記よりお買い求め頂けます
ナチュラル系にも馴染む♪クラフトシリーズ席次表
パスポート風の招待状から、当日の披露宴では茶系のクラフト系厚紙に茶系の世界地図を配置し、旅行というより冒険に出るような、そんな雰囲気のクラフト系席次表も人気があります☆
もちろん招待状もクラフトで作成した『クラフトシリーズ招待状』もありますので、統一感を大切にしたい方は招待状もクラフトシリーズでいかがでしょうか^^
「結婚式の直後から新婚旅行に行かれる方やアジアの各国を旅行で回ってきた!」
などというお客様などが『旅に出る』をテーマに茶系の世界地図がイメージにピッタリ♡とお選びになります^^
船をテーマにした方などは飛行機ではなく、うっすら船や碇などのイラストもご用意していますので「私たちのテーマにすっごい合う!!」という方にはドストライクなペーパーアイテムになっているかと思います☆
茶系のクラフト用紙の席次表は、当日の受付やウェディングスペースなどで無造作に置き、近くに地球儀なども設置すると雰囲気たっぷりなアンティークな演出に一役買ってくれるので、ぜひ真似してみてください^^
ナチュラル系にも馴染むと思いますのでお花や葉っぱなどで受付スペースを作ってみるのもいいかもしれません♪
テーブルの上に飛行機が飛んでる?よく見るとゲスト様のお名前が♡
飛行機の形にくり抜かれた席札は一言で「めっちゃかわいい!」という印象ですね♡
ゲスト様のお名前が印字された席札なので、披露宴終了後にはご自宅に持ち帰り、
帰宅後飾られる方や大事に保管してく方など様々です^^
『カラーパスポート風席次表』等と一緒に記念として残してもらえる席札にピッタリなのが飛行機ピックが付いた飛行機席札☆
飛行機のカラーは(ホワイト/ミントブルー/エンジ)からお選び頂けます
テーブルに飛行機が飛んでる♡そんな様子をゲスト様もSNSにあげてもらいましょ^^映えスポットです☆
詳しくは下記ページをご覧ください。
航空パンフレットかと思ったら、表紙は素敵な新郎新婦様♪
ユープランの裏メニューで密かに大人気なご依頼が『プロフィールブック』
席次面がメインなので中は二つ折り中綴じ製本、全 8 ページ仕上げになります。
仕上がりサイズは A5 サイズ・B5 サイズ・A3 サイズ(二つに折った仕上がりサイズ)からお選び頂けます☆
通常の企業パンフレットと同じ仕上がりのクオリティです!!
通常、企業のパンフレットの場合は少なくても 1.000 部〜になりますが、
ブライダルでしかも当日に必要な席次表!
ですので多くても 100 部前後ですよね。
実はパンフレット仕上げは印刷代金・製本代金も料金が高いだけでなくデザイナーさんの手仕事になりますのでものすごく価格がかかりますし、実は印刷製本仕上げでパンフレットを作成しようと思うと、印刷現場のノウハウを知らないと製作はできません。
入稿方法は独特の知識が必要ですので、そんなに簡単に印刷は出来ないのです!
がしかし、
元々印刷会社勤務の製作スタッフがいる UPLAN では、一組一組、おおよそのひな形には沿っていただきますが、フルオーダー・フルデザインで丁寧にデザインしております^^!
自分たちだけのオリジナルデザインで作れるプロフィールブック☆
式に来てくれたゲストに感動を与えてくれる、帰った後も何度も見たくなる^^
そんな忘れられない一冊に仕上げていきましょう☆
詳しくは下記ページをご覧ください。
プチギフトにありがとうを込めて…♡パスポート風招待状で始まり飛行機Thank youタグでお見送り♪
披露宴が終わり今日結婚式に来ていただいたゲスト様に感謝を込めてお渡しするプチギフト☆
パスポート風招待状から統一している方はもちろんThank youタグのみを飛行機タグにするのもいいですね^^
飛行機の色もカラフルで、紐を通す部分にはハトメをしてあります☆
「THANK YOU」の文字と新郎新婦様のお名前、結婚式のお日にちが印刷してあります
詳しくは下記ページをご覧ください。
開場にはボーディングタイム!?そんなウェルカムボードもおすすめ!
大人気のパスポート風招待状や、プロフィールブック、ボーディングパス席札などでペーパーアイテムの演出を統一した方にピッタリのアイテムです
会場の入り口に飾るならインパクト大ですね!
しかも、大きいサイズのボードだと撮影スポットとしても大活躍しそうです☆
もうここまで来たら演出としてボーディングタイム風のウエルカムボードで全て統一されるのもゲスト様もワクワクしますね☆
まとめ
こんな風にペーパーアイテムで統一されたテーマがあったり、色々な仕掛けがあると、ご列席くださったゲストの皆さまが記憶に残り続けるまた一緒に楽しめる結婚式になるんじゃないかな!と思います^^
いかがでしたか?^^
パスポート風招待状セット、ボーディングパス風のインフォメーションカードや席札など「旅立ち」や「旅行」「海外挙式」をテーマにまとめたパスポート風ペーパーアイテム
結婚披露宴という特別な一日をゲスト様にも特別な旅行にお招きするような感じで招待状をお渡しするって、とっても素敵です☆
また新郎新婦様も旅行に行く気分でペーパーアイテムを楽しみながら選んでみませんか☆
さあ、計画開始しましょう♪^^